このサイトでは、僕達が現地で見聞きし、調べたり、体験したことをルポ記事風(笑)に投稿して、ブログを更新しています。

カテゴリー

ルポ1
Enthousiast geoefend

 項目は、

  • 現地での生活のこと。
  • おうち料理のこと。
  • ゆる子育てのこと。
  • そして、僕達が移住の手続きをどのように進めてきたかなどについてのこと。

などです。

 さて、移住してみて、美しい風景🏞に思わず見とれることもあれば。。。一方で、少し残念な事実にがっかりしてしまうことも。。。また、日本との違いに驚くことも時々起こります。

 ただ、僕達の暮らす我が街ロッテルダム市はとても居心地もよく、家族みんな大好きです。なぜなのか生活のストレスがすごく少ない感じがします。このことについては、生活しながら、色々と肌で感じてみて、明確に自分の意見として、お伝えできる理由が見つかれば、記事にしたいと考えています。

 そして、子ども達には、この経験を通して、日本以外もみて、国際人として逞しく成長してほしいと思っています。つまり。。。😤

海外に連れてきちゃった親の責任は重大です!!

 一度切りの人生、使うべき時に惜しまずお金と時間を費やして、充分に楽しみたいです。

 そして、家族で苦労もいっぱいしながら、しっかり生きぬいて、死ぬ時に後悔しないように毎日を過ごしたいと考えています😆✨✨✨🇳🇱

 どこかで、見聞きした'Die with Zero!!'フレーズが、僕の頭から離れません。

参加ブログランキング

  • オランダで賃貸アパートのデポジット返金に時間がかかった話

     前回の記事の関連です。今回は、アパートから退去した後、デポジットが返金されるまでに時間がかかった話です。  退去時確認の際に、不動産会社のエージェントからは、「物件の状態はすごく綺麗で掃除も行き届いている、ただキッチン […]

  • アパートの賃貸契約が延長できずに一苦労

     年が明けて、もう五月。本当に月日の流れは早いものです。以前、いつこのブログを更新したか覚えてないです、、、アパートの賃貸契約をキャンセルする旨の通知を受けて、結構苦労したので、今回はこのことを書きます。  昨年の1月に […]

  • 冬至~海外で初めて迎える新年!大晦日の花火が激しい!

    みなさん、こんにちは。以前のルポ記事を投稿して、またも慌ただしくしていると、今度は1月どころか2月経過しそうな勢いですのでこの辺りで記事投稿。今回は冬至のことや大晦日についてです。 冬至  まずは冬至についてですが、朝は […]

  • オランダ語学習~ Diploma獲得を目指して

     お久しぶりです。Kazです。前回のルポ記事を投稿してからひと月程度が経過(*)しましたので、そろそろブログを更新します。今回は僕自身のオランダ語学習についてです。  ここロッテルダムでは、英語が普通に使えます。  また […]

  • 子ども達がインターナショナルスクールに転校!

     みなさん、お久しぶりです。Kazです。子供がロッテルダム市内のインターナショナルスクールに転校し、初登校しました。今回のルポ記事は、このことについてです。  本年2月以降、ブログの記事を継続的に投稿してきましたが。。。 […]

  • 科学博物館 NEMO Science Museumを体験!

     みなさん、こんにちは。Kazです。前回のルポ記事に引き続き、アムステルダムを観光したことについてです。今回は、子ども達も大満足だった科学博物館NEMOについて、ざっくりと紹介します。 NEMO~サイエンス  NEMO […]

Rotterdam city website